法人リースのメリット③資金を温存できる
山梨エリアの自動車リース ヤマニオートリースです。
以前の記事で法人リースの4つのメリットをご紹介しました。
多額の資金が必要になる起業時など、融資枠を効率的に使いたいですよね。
リースは融資枠の温存ができることをご存知ですか?
社有車の導入をご検討中の法人や個人事業主の方へ向けて今回は
リースで資金の効率的な使い方ができる理由をシンプルにまとめてみました。
ポイントは頭金が不要
車を購入すると頭金やその他の費用でまとまった金額の出費が発生します。
一方リースでは頭金が不要です。それは、リース期間にかかる全ての費用を足して月割り
してリース料を算出しているので、初月から契約満了時まで毎月定額だから。
まとまった初期費用が不要な分、資金の温存ができます。
また初月から一定額なので月によっての出費の波がなく、あらかじめ車に関わる費用の
計算ができ、資金を温存しつつ計画的に資金管理でき経営合理化につながります。
まとめ
車を購入すると頭金やその他費用でまとまった金額の出費が発生し、
融資枠が圧迫される。
↓
融資枠を温存しつつ社有車を導入したい場合には、
初期費用不要、毎月定額のリースがおすすめです。
リースが融資枠を温存できる理由をシンプルにご紹介しました。
次回の記事では法人メリット④「管理業務が不要」について解説します。
お問い合わせはこちら
営業時間:9:00~17:00 定休日:土日祝
LINEでのお問い合わせはこちら
下記ボタンをクリックし
QRコードから読み取れます。
LINE ID @941httil
前の記事へ
次の記事へ