ファイナンスリースを解説します!
山梨エリアのカーリース 中古車査定買取り ヤマニオートリースです。
カーリースのお問合せで、よくいただくご質問をご紹介します。
今回は、
“ファイナンスリース” と “メンテナンスリース”
これはカーリースの基本プランのことですが、この2つは何がどう違うのか知っていますか?
カーリースを検索すると必ず出てくる用語。なんだか難しいイメージがあるようですが、実はけっこうシンプルです!
リース会社によっていろんなプランがあるので、特に詳しく知らなくても困ることはありませんが、
基本はこの2種類がプランのベースになっています。
カーリースの料金ベースってどうなってるの?と気になる方は知っておいて損なし!
どのプランが合っているのか、カーリースをするイメージがしやすくなりますのでご参考にどうぞ。
基本:車の費用は2つに分けられる
toyota.jp
まず、車を所有するとかかる費用ってなに?というところですが、2つに分けられます。
購入時の初期費用と、その後の維持管理費用
このベースを元に、各リース会社がプランを組んでいるわけですね。
ではそれぞれ整理して解説します!
①初期費用
車を購入する時に支払う初期費用は、
車本体の代金、登録諸費用、オプション、環境性能割、リサイクル料、消費税、初回の自動車税、重量税、自賠責保険、任意保険など。
②維持管理費用
購入後にかかる維持管理費用は、
車検、メンテナンス(オイル交換、スタッドレスタイヤ交換など)、次年度以降の自動車税、重量税、保険。
車を所有するとかかる基本的な費用は、①と②になりますね。
(ガソリン代、駐車場代は除きます)
ファイナンスリース
lexus.jp
ファイナンスリースとは、
①初期費用+自動車税(リース期間分)を含むプランです。(任意保険別途)
維持管理費用は含まれないので、メンテナンスリースよりもリース料金を抑えるときに利用されます。
メンテナンスリース
toyota.jp
メンテナンスリースとは、
①初期費用+②維持管理費用(リース期間分)で全てコミのプランです。(任意保険は希望により)
全て込みなので、車に関わる毎月の費用が一定になります。
audi.co.jp
解説は以上です。
初期費用と維持管理費用で整理すると、難しそうだと思っていたワードも案外かんたんですよね。
車には費用項目がたくさんある上、それぞれ支払いのタイミングがバラバラなので、なんとなく支払い面の把握しにくさがありますが、
カーリースのプラン自体は基本2種類で、リース料金は、ファイナンスリースもメンテナンスリースも初月から満了月まで月々一定額でシンプルです。
(リース会社によります)
結局、カーリースを利用すると必要になる支払いは、
月々のリース料金+燃料代+駐車場代 となります。
弊社では、ご予算に合わせて費用項目を柔軟に組み合わせご提案しております。
山梨エリアのカーリースのお問合せ、お見積りは下記フォームよりお気軽にどうぞ!
お問い合わせはこちら
営業時間:9:00~17:00 定休日:土日祝
LINEでのお問い合わせはこちら
『友だち追加はこちら』ボタンをクリックし
QRコードから読み取れます!
※お問合せのやりとり以外、後日こちらから広告など送信することはありませんのでご安心ください
LINE ID @941httil
前の記事へ
次の記事へ