甲府のおいしいランチのお店③【韓国料理】
山梨エリアの自動車リース 中古車販売査定買取り ヤマニオートリースです。
お昼によく行く甲府のおいしいランチのお店をご紹介します。
サランチェ
甲府の上石田にある韓国料理のカフェレストラン。
オーナーは韓国の方でお料理教室も主宰されているそうです。
見た目も美しい本格的な韓国料理が食べられるお店として、オープン前から韓国料理が好きな人たちの間で注目されていました。
店内は外からの光が入る、明るくきれいでおしゃれなカフェ風の雰囲気です。
韓国らしい装飾の家具や雑貨が飾られたかわいらしい空間!
お弁当のテイクアウトもできる!
この時期にうれしいテイクアウトができるということで、ビビンパのお弁当を注文してみました。
具材がたくさんで色鮮やかできれいですね!
野菜、具材1つづつそれぞれに味付けがされていて丁寧に作られていることが分かります。
いつも食べるビビンパよりも少し薄味で辛さはほとんどなく、素材を生かした味付けがされている優しく上品な味でとてもおいしいです!
韓国料理のオードブルも!
その他のテイクアウトメニューには、オードブルのパーティーセットもあります。
韓国風のり巻き、チヂミ、ヤンニョムチキン、チャプチェなど韓国料理がいろいろ楽しめます。
大人数でパーティーをするときはピザとかお寿司とかが定番ですが、韓国料理のオードブルなんて珍しくていいですよね!
韓国料理好きの人たちで集まるパーティーにはもちろん、ホームパーティーで喜ばれること間違いなし!2~3人で楽しめる量です。
こちらは別の日にテイクアウトしたお弁当。
おまかせメニューのお弁当で、この日はチーズダッカルビでした。
チャプチェ、2種類のチヂミ、イカの和え物などが入っています。一度にいろいろな韓国料理を味わえて楽しいです!
ごはんは雑穀米でこだわりが詰まっているのが分かります。
カラフルでおしゃれなお弁当はインスタ映えにも◎
実はすごく手間がかかる韓国料理
※写真はイメージです
余談ですが、韓国料理は実は手間がかかる料理が多いそうです。
定番チャプチェは炒めるだけの簡単な料理のように思いますが、本場の作り方は、具材それぞれを別々に炒めているそう。下準備が大変ですね…
韓国を代表する食文化「キムチ」
毎年一年分のキムチを漬ける一家総出の大イベント「キムジャン」も、
大量の白菜を塩水に漬けて、洗って、薬味を作って、それを塗り込み、と何日もかけて作っているそう。
実は大変な時間と労力がかかっているんですね。
冬はものすごく寒い韓国にはスープ料理も多いですよね。
朝食の定番ソルロンタンや人気のサムゲタンは何時間も煮込んで作るので旨味たっぷりの濃厚なスープに仕上がります。
ちなみに鶏1羽が丸ごと入っているサムゲタンは、韓国では夏場のスタミナ食として暑い夏を乗り切るために食べる料理で、日本での「うなぎ」のようなものなんだそうです。
女性がうれしいオシャレな韓国料理カフェ
女性が入りやすい雰囲気なので、ランチでもディナーでも女子会で利用されることが多いのも納得。
本格的な韓国料理が身近で気軽に食べられるのはうれしいですね。
テイクアウトのお弁当、パーティーセットは事前に予約が必要のようなのでまずは電話してみてください。
気軽に入りやすく女性におすすめの甲府にある韓国料理のお店の紹介でした。
――――――――――――――――――――――――――――――――
Korean cafe&dining サランチェ
甲府市上石田3-8-8(tel:055-236-1101)
営業時間:11:30~15:00 18:00~22:00
※夜は金・土のみ営業
定休日:木・日曜日・第3火曜日
https://www.instagram.com/sarangchea320/
(Instagram)
―――――――甲府のおいしいランチのお店の記事―――――――
前の記事へ
次の記事へ